favorites of v67ny3
http://gt7u9x.sa.yona.la/686 |
返信 |
・軽い倦怠感
・軽い吐き気
・軽い頭痛
これはあれか
夏バテか
http://gt7u9x.sa.yona.la/685 |
返信 |
何から手をつけたらいいのかわからないと何も出来ない性分です
手をつけたらいいものが明確であったり、指示、もとい支持してくれる人がいればまっしぐらです
だからさ、誰か教えてくんないかなもう…
http://gt7u9x.sa.yona.la/684 |
返信 |
なんかもう…
えいっ
http://q7ny3v.sa.yona.la/1093 |
返信 |
「独身だったらどうだったろうな」妄想。モノが欲しいとかもう無くなっちゃったし、妄想の限度超えちゃったな。外呑み→間違いの定期的な繰り返しと尻患いの悪化一路とかぼろ儲けソソノカされて巻き上げられたりボられたりとかダメなイメージ先行であるな。結構フェイスブックで見つけた同級生が独身なのだがよく生きてるな、立派だな、などと思う。
Re: 俺ルール。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1092 |
返信 |
Reply |
共同生活の難しさ。怠惰でなく良かれと思っている習慣でも食い違いがあるのですよね。
我が家では入浴後の浴室脱衣所の戸の閉具合、
オレは湿気を室内に持ち込みたくないので換気扇タイマー掛けて戸は閉める、
けど妻は浴室を乾燥させたいらしく戸を開け放つ。まぁ争わないけどもやっぱり閉めとくオレ。
子供を無くした大人が嫌い |
返信 |
言い返したいことなんていっぱいあるのに、
僕は僕の言葉の幼さと、正しさを証明できない恐ろしさを抱えて沈ませる
沈む先は果たして桃源郷か
その気持ちの意味も知らずに
タイミングが悪いのも空気が読めないのも、親が親として”一般の家庭”を演じられないのも罪でした
その罪は返済で補われます
貧乏人は麦を食べません
貧乏人はファストフードに食べられます
http://q7ny3v.sa.yona.la/1091 |
返信 |
最近やたら思い出すこの歌。あーそうだ、マキタスポーツの佐野元春ぽい歌ネタにそこはかとなく似てる。
http://gt7u9x.sa.yona.la/679 |
返信 |
一度に抱えられる頭痛の種は一つにしてっていつも言ってるじゃない
どうしてあんたたちはいっつもそうなの
もうヤダ
http://gt7u9x.sa.yona.la/677 |
返信 |
ゴールは何時も目の前にある気がするんだけど、いつまで経っても終わりが見えない
僕は今、どこにいるんでしょう
http://q7ny3v.sa.yona.la/1090 |
返信 |
東京電力っていうか電力ビジネスと行政について。
地域ごとの独占のメリットと引き換えに会計上の利益率の上限を定めることになった電力会社。他の市場競争に立つ民間ビジネスは競争とカルテルとか談合とか公正取引委員会とかがお目付けのパワーバランスで暗黙の利益率の上限が決まっている。電力会社の上限は3%という(受け売りだけどまぁ数字の大きさが問題でもないので)、すると自動的にどうなるか。「原価を増して利益総量を増やす」経営が正義になる、熱源の燃料費が変動する原価、そして下駄固定な原価に転嫁されるのは発電所の建設費、維持費、人件費。
「悪」断罪したい意図ではない、それらの固定費もまたゼネコンだったりメンテとか営繕エンジニアリングの子会社だったりその下請けだったり無駄でなく経済活動の渦に原資を投入しているわけだ。ただ市場競争の原理原則をになう「パワーバランス」が機能せず公定歩合と経済の成長傾斜の傾きから適正利益の制御機能をエライさんと株主にオモネッてたんじゃね?なんか肥大傾向にいろんな経済ショックを反映した絞込みとか出来てなかったんじゃね?、て感想。
契約アンペア(量)上げたら単価が上がる、他の消耗品でそんな市場あったっけ?オカシイなていう思いつきから。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1089 |
返信 |
全員サッカー「なでしこジャパン」。
トルシエがフラット3なんつってゴールキーパーと10人の献身的な明神選手によるゾーンプレスを求め、切り込みファンタジスタを3枚くらい並べた上でゾーン狭める策を取ったジーコを経て、もっと動的に渦を作る動きの連鎖で絞り上げるオシムと、スターに動的連携の責任を任せるザックとかナショナルの系譜。日本の女子とかJFAは近代サッカーを飲み込んでいた、一方女子部門で世界はまだ体張って投込んでってレベルだった、ってW杯に見えました。
体育嫌い文化部育ちなのに子供のコーチが伝えることのワカラなさにやむなくサッカークリニック購読2年、真の日本サッカーは名波氏が監督に就任してからだな、という私見を持ってるオッサンの感想です。
http://gt7u9x.sa.yona.la/675 |
返信 |
昔実際にあった事と、何かの本や人に聞いた話との区別が曖昧になってる
そもそもあれは小学生の頃のことだったか、それとも中学生の頃のことだったか、
いや、それ以前に本当にあったことなのか
夢で見た風景、物語の情景を想像したときの風景じゃないか?
あんな広い場所があそこにあっただろうか、あんな立派な…
わけがわからないよ
http://gt7u9x.sa.yona.la/674 |
返信 |
背中しか見えない?
それならそれでいいじゃない
みんなが前しか見てないんだから、背中から押してやればいいのよ
だからまず、背中に手が届くようにがんばりなさい
Re: Final Countdown
http://q7ny3v.sa.yona.la/1088 |
返信 |
Reply |
音色がおかしい、歌えてない、弾けてない、のにちゃんと終わる奇跡。あードラムの子が偉いんだ。
http://gt7u9x.sa.yona.la/673 |
返信 |
いつまで経っても背中しか見えない