favorites of v67ny3 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of v67ny3all replies to v67ny3favorites of v67ny3

http://gt7u9x.sa.yona.la/1551

返信

自分が一般的に気持ち悪いと認識される事を思春期に学ぶ経験が

その後の発展にどのような影響を与えるのかだれか研究するといいと思う

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1550

返信

目は悪くなっていないのになにもかもぼやけて見える

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1549

返信

痛みを伴いながらももえている

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

思うんだけど

返信

そろそろ思うだけじゃダメなんだと思うよ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2274

返信

谷山浩子、ずっと名前は知っていて。戸川純とか椎名林檎とかのコジらせ女子がイルカの皮かぶってるみたいなのイメージしてたけど、ん?えらいフツーやないか。ラジオ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: お値段もコンセプトもピーキーすぎてオレにゃ無理だよ — This working and rideable replica of the motorcycle from 2010 sci-fi sequel Tron: Legacy is up for sale Called the “Light Cycle”

http://q7ny3v.sa.yona.la/2273

返信

BMW K100のパワートレインを使ったニーラーサイドカー、クラウザードマーニ。コンセプトのピーキーさはこれに劣らず、と思う。衝撃的なカッコ良さ。ただ決定的なダメさがあって普通のオッサンが乗ると「熊のサーカス」ぽくなるという。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re:

http://q7ny3v.sa.yona.la/2272

返信

いがらしゆみこ?

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2271

返信

1990年初頭までブームに乗っかりロックバンドをやっていて。イカ天みたいなとことかいろんなコンテストから、対バンやらリハーサルペンションなんかで一緒になった人たちがメジャーデビューをしていった。なんかね、最近になって「右から2番目呼んで」的レビュー形式のショーアイドルに「コラボ」とか楽曲提供とかしてるの見ると。「あーオレに不足してたのは覚悟だな」と思うね。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1547

返信

喋りながら作業するのが実は大好きなんじゃねえのyou

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1546

返信

人気のない駅のホームには救いがある

文明と静寂の同居が比較的手軽に感じられるからだ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1545

返信

誰かに話してしまいたいと思うこと自体が無粋なのだ

嘘だ、ただ隠したいだけだ、自分のために

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: http://6v4ach.sa.yona.la/458

http://q7ny3v.sa.yona.la/2270

返信

押しなべて眺めるに誰のパフォーマンスがどうだった、みたいなプロレスぽい口調ではなく。夏の数日間の野外レジャー的な報告が目につく。音が鳴ってりゃ誰が来るとかどうでもいいんじゃないだろうか、話題に聞かなくなったジャズフェスもそんなお祭りでしたから。フジロック的なレジャーとコミケ的な承認欲求が共存するとバーニングマンみたいなイベントに成るのだろうか。どれも行ったことないけど。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2269

返信

ラジオ局が山下達郎神輿を一斉にワッショイ担いでる。ソングライター、アレンジャー、プロデューサー、コレクター、才能にはケチ付けどころ無いプロフェッショナル。でもシンガー面、パフォーマー面まで神格化して持ち上げるのはなんかちょっと違うんじゃないか。あと、さんざんいろいろラジオオンエアされてるのに「スパークル」が聴こえてこないのは何故。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2268

返信

ダイノジの人とマキタスポーツがラジオに清水ミチコを呼んでトークするポッドキャスト。芸歴20数年、やっと私くらいにも見つかった人の知見の積み上げ量と用心深さ、一方20歳あたりでブレイクした人の知見は後から付いて来い的な見切り瞬発力、なるほどな違いを感じました。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1544

返信

ピュアな応援ソングを聞いてはいけない

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

ハーフぜいたく

返信

あとついでに、日曜工作を楽しむ心と懐の余裕が欲しい

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1542

返信

大人になりつつ子供の心を思い出さないと生き残れない

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2267

返信

ギターケースのカビ。中古で買ったフェンダー、本体と同じなら40年前の合皮みたいな素材にドヨーンとカビ。見る都度、うなだれていたんだけれど、とりあえず拭いてみると黒光り。なんだ、拭けばよかったのか。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: 実際どうなのだろう?

http://q7ny3v.sa.yona.la/2266

返信

「ムスリムが安心して買い物できる」意図であって「ムスリム専用ショップ」の意図はない、と踏んでます。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: ロボットアニメに必要なものとはなにか。

http://q7ny3v.sa.yona.la/2265

返信

25歳年下の甥が持ってたUFO型に変形するアニメのロボットおもちゃ、完全ですよ。自分の息子が欲しがったバクガン、球形に押しこむギミックにビックリ。

前に書かれたスネオヘアーの立体造形のことを思い出しました。コアファイターで腰回りガッチリ固まってるからジオング撃ちぬく時のポーズは取れないじゃん。コンバトラーVとかボルテスVの合体超合金とか余り部品みたいの出てダメだったじゃん。ライディーンなんて鳥型変形に背中にアニメじゃ見えないパーツ背負ってたよ。

3Dモデリングとおもちゃ連携は「ファンタジー」を萎縮させている、と放言。

投稿者 q7ny3v | 返信 (2)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.