favorites of v67ny3
http://q7ny3v.sa.yona.la/1328 |
返信 |
80年代版の「遠くで汽笛を聞きながら」
http://gt7u9x.sa.yona.la/1025 |
返信 |
夢の中で彼が死んだ
泣かなかったし、怒らなかった
そうなんだ、と思った
やっぱりね
愛がなんだか分からないから、友情を愛と錯誤するだけなんだ
ほんとうに、馬鹿だ
http://gt7u9x.sa.yona.la/1024 |
返信 |
すごく保存しておきたい場面に出会ったけど、知らない人だったから写真に取るのは不味いかなと思って、
そうしてる間に動いちゃって、
年一レベルの感動逃したなあ
http://gt7u9x.sa.yona.la/1023 |
返信 |
捨てれないなあ、やっぱり。
何一つ捨てる覚悟も無くて、それで苦労するのは自分なんだから、せいぜいがんばるしかない。
Re: http://gt7u9x.sa.yona.la/1020
http://q7ny3v.sa.yona.la/1327 |
返信 |
Reply |
ロックンロールはコメカミを打ち抜いていったっきり、もう
なにもしてくれないような相手だってこと。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1021 |
返信 |
折角たくさん楽しそうなことに出会ったのに、今度は一つに絞らないといけない
時間が全然足りないから
これからどんどん時間は短くなっていくんだろうな
1年、5年、10年と一瞬だろうか
僕は時に置いてけぼりにされはしまいか
でも後10年、生きられたら多分満足だろう
10年後にはまた、後10年、なんていってるだろうけど
http://gt7u9x.sa.yona.la/1020 |
返信 |
一生かかっても音楽には勝てないかもしれないと思う
目には見えないし、においもさわり心地もしないのに
http://q7ny3v.sa.yona.la/1326 |
返信 |
うぅむ、鑑賞の襟モチが試されるアート。でも来場者みんな楽しそうよね。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1018 |
返信 |
見たことも言ったことも無い町の風景がただ懐かしいと思う
どんな風景にもいろんなものが詰まってて、そして変わっていくものだと思う
全てを知ることも得ることも出来ないけど、そうできたら幸せだと思う
でも出来ないからこそ、綺麗で感動するんだと思う
http://gt7u9x.sa.yona.la/1017 |
返信 |
全てが中途半端すぎて何にも深入りできない
そのくせ、薄く広く友好を広げる付き合い方をするタイプでもない
内と外との相性が致命的なまでに一致してないから悩む
どちらか代えれば済む話だけど、じゃあどちらを変えようかと悩む
悩むばかりで進歩が無い
進歩が無くては結論も出ずに
http://gt7u9x.sa.yona.la/1016 |
返信 |
明日の広告品で80円安で同じものが出ていることに買い物後もって帰った店頭配布チラシを見て気がつきやりどろこの無い感情に苛まれる程度の金欠生活
やだやだ、貧乏いやだ
http://q7ny3v.sa.yona.la/1323 |
返信 |
中田ヤスタカの4つ打ちビートにレガートなシンセベースってまぁ30年前のYMOを想起するのはオッサンならでは。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1014 |
返信 |
そろそろ昔のこととはお別れバイバイしたほうが良いと思う
けど勇気がない
そればっかり
http://gt7u9x.sa.yona.la/1013 |
返信 |
集団にならないと自分だましの自己啓発すらできない人間と付き合う義理はにい
http://q7ny3v.sa.yona.la/1322 |
返信 |
スティーリーダンってバンド名ぽいけどフェイゲン&ベッカーのプロデュースユニットな出自で。
スティーブガッドをビートリーダーに据えてTOTOがらみの凄腕セッションマンに気持ちよく演奏させるとあんな感じに。当時の日本でも刺激的で、例えば井上鑑グループ。
なんで寺尾立たされとんのや、と今見ると思うな。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1012 |
返信 |
私は今あこぎなことをしている云々